理系高校生ぬけむた

理系高校生が理系なネタをあげてく

【Vue.js】【IT】理系高校生がyoutubeで練習しながらVue.jsでtodoリストを作ったから記すー前半ー

こんにちは

 

理系高校生の

 

ぬけむたです

 

昨日と今日で

 

Vue.jsを勉強を実践をもとに

 

チャレンジしてきました

 

難易度や感想を軽く示していければなと思います

 

 

YOUTUBE

 

今回

 

まりんとすふぃあ

 

さんの

 

Vue.jsでウェブアプリを作ろう

 

を丸写ししながら勉強してみました

 

途中で1度あきらめかけましたが

 

ちょっとだけ振り絞って頑張ると

 

なんなく進めたので

 

こんな自分でもわかりやすく進められるので

 

解説が素晴らしいと思います

 


 

www.youtube.com

 


 

www.youtube.com

 

結果

実際に作成したウェブ

こんな感じで

 

タスクを管理できるようになっています

 

編集では

 

やること、状態、期限をいじることができます

 

IDと期限で並び替えもできるのでとても便利です

 

Vue.jsで開発することのメリット

 

今回はyoutubeを丸写ししたのですが

 

わざわざVue.jsで開発することのいいところを少し語って前半を終わろうと思います

 
1 Vueファイルが読みやすい

 

vue.jsを使わない場合、HTML、CSS、JSそれぞれのファイルが必要ですが

 

Vueは3つのファイルが1つになっています

 

画像を載せます

Vueファイルの1つ

 

画像のように

 

scriptタグ、templateタグ、styleタグの3つに大きく分かれています

 

Vueの特徴の1つとして

 

コンポーネント(部品)を複数つくり

 

アプリの構成を考えています

 

今回は

 

入力の部分、表の部分に分けているので

 

Vueファイルも2つになります

 

そうするとどのファイルが何を表しているのかを

 

比較的、純正javascriptよりわかりやすくなります

 
2 ディレクションがすごい

 

Vueにはディレクションという

 

関数的な、決まった呼び出しがあります

 

例えばv-ifやv-forなどです

 

これらを多用することで

 

複雑な構成も

 

簡単なコードで

 

書くことができます

 

自分はここがすごい好きです

 

まとめ

 

後半はディレクションについて

 

もう少しだけ深く語りたいと思います

 

ありがとうございました

【理系じゃない】理系高校生がスキーをしたので記す

皆さんこんばんは

 

理系高校生のぬけむたです

 

本日、

 

家族とスキーに行ってまいりました

 

今はスマホで本文を書いております

 

1年ぶりのスキーで

 

ちょー楽しかったので

 

日記感覚で記していきたいと思います

 

 

なんと各駅停車の始発、、、

 

新幹線も始発に乗って

 

朝早くにスキー場に着きました

 

手こずり手こずりで

 

1時間半たってようやく

 

始められました

 

自分はめちゃくちゃスキーが得意なので

 

自信満々に行ってまいりました

 

 

結果は、、、、、

 

 

 

 

 

体はなまっておらず

 

堂々と滑ることが出来ました

 

午後は豪雪で結構きつかったですね

 

 

疲れました

 

最近投稿できてなくてすいません

 

風邪気味なもので

 

うまく体が動かないんですね

 

内容も薄いのですが

 

少しでも文を書こうと思い

 

こうなってしまいました

 

体を直して

 

サイエンスな理系な記事を

 

投稿していきたいと思います

 

今後とも

 

理系高校生ぬけむたを

 

よろしくお願いします

 

おやすみなさい

【理系】【プログラミング】高校生がちょー簡単にVue.jsを紹介してみた

 

 

 

こんにちは

 

理系高校生の

 

ぬけむたです

 

今日の部活動で

 

javascriptフレームワークである

 

Vue.jsを調べていたので

 

アウトプットがてらに紹介していきます

 

なぜ調べたのかというと

 

javascriptをある程度勉強して

 

chatgptに次は何をするのが適切か聞いて

 

フレームワークを学ぶべきと帰ってきました

 

そこで調べると

 

reactかVue.jsを最初はやると楽しいと見たので

 

調べることになりました

 

続きを読む

【Javascrip】【理系】JavaScriptの各フレームワークの特徴と選び方

こんにちは

 

理系高校生のぬけむたです

 

今回は、人気な言語で

 

私も勉強中のJavascripのフレームワークについて

 

今日の部活動中に調べたことのアウトプットをする

 

代わりとしてこのブログを書いていこうかと思います

 

わからない単語等は

 

Wikipedia等で調べると

 

簡単にわかると思います

 

 

 

フレームワークとは

 

フレームワークとは

 

ソフトウェア開発において

 

あらかじめ設計された

 

構造やライブラリの集合体です

 

開発者がアプリケーションやシステムを構築する際に

 

基本となる骨組みや

 

共通の機能を提供し

 

開発の効率化

 

品質向上

 

メンテナンスの容易さを促進します

 

JavaScriptフレームワークは特に

 

ウェブアプリケーション

 

フロントエンド開発において

 

ユーザーインターフェースの構築

 

データの管理

 

サーバーとの通信など

 

複雑な処理を簡単に

 

かつ効率的に行うために設計されています

 

フレームワークを活用することで

 

開発者はルーティンワークから解放され

 

より自分のやりたい創造的なことに集中できるようになります

 

フレームワークの紹介

 
React

 

Reactは

 

Facebook(現在は"META")によって開発された

 

ユーザーインターフェースを構築するための

 

宣言的で効率的

 

かつ柔軟なJavaScriptライブラリです

 

コンポーネントベースの

 

アーキテクチャを採用しており

 

再利用可能なUIパーツを作成することで

 

開発の生産性と保守性を向上させます

 
Vue.js

 

Vue.jsは

 

ウェブインターフェースの開発を

 

簡素化するために設計された

 

直感的で柔軟なJavaScriptフレームワークです

 

リアクティブなデータバインディング

 

コンポーネント指向の開発を中心に

 

簡単な学習曲線と効率的な開発プロセスを提供します

 
Angular

 

Angularは

 

Googleによって開発された

 

企業レベルのウェブアプリケーションを構築するための

 

強力なJavaScriptフレームワークです

 

一貫性のある構造

 

依存性注入

 

モジュール性

 

および豊富な機能を提供し

 

大規模なアプリケーションの開発と

 

テストを容易にします。

 
Svelte

 

Svelteは、

 

コンパイル時に高性能なJavaScriptコードに変換される

 

ユニークなアプローチを採用した

 

新しいフレームワーク

 

ウェブアプリケーションの開発を

 

よりシンプルかつ

 

効率的に行うことを可能にします

 

ランタイムのオーバーヘッドがほとんどなく

 

直感的なコーディング体験を提供します

 
Next.js、Nuxt.js

 

Nuxt.jsは

 

Vue.jsベースのフレームワーク

 

サーバーサイドレンダリング

 

静的サイト生成

 

シングルページアプリケーションの開発を

 

簡単に行えるよう設計されています

 

SEO対策やパフォーマンスの

 

最適化に強みを持ちます

 

Next.jsはReactのための類似のフレームワーク

 

サーバーサイドレンダリング

 

静的サイト生成を容易にし

 

高速なウェブアプリケーション開発を実現します

 

どちらもモダンなウェブ開発において

 

柔軟性と生産性を向上させるための

 

強力なツールです

 

今後の予定

 

これからは少しずつですが1つずつの

 

フレームワークを解説していきたい

 

結論

 

Javascripのフレームワークでは

 

それぞれ特徴や得意分野が存在しているので

 

皆様が何を開発したいのかを

 

それぞれが考えて決めるべきだとわかるかと思います

 

なにかコメントあればバンバンお願いします

 

要望や質問もお願いします

 

理系高校生のぬけむたでした

 

 

【理系】高校生が最近始めたデッサンについて記す

デッサンをすることは

 

私にとって単なる趣味以上のものに

 

なりつつあります

 

自己表現の新たな形であり

 

科学と芸術の融合を

 

探求する実験の場です

 

私がダ・ヴィンチについて学んだことは

 

彼がどのようにして

 

芸術作品に数学や科学の原理を取り入れたか

 

その精神性を理解する手助けになりました

 

私も、同じように

 

自分の作品にそれらの要素を取り入れたいと

 

思っています

 

影の書き方に苦労した経験は

 

光と物体の関係

 

物理学の法則をより

 

深く理解するきっかけになりました

 

これは、デッサンを通じて

 

世界を見る新しい方法を

 

学ぶことに他なりません

 

また、このプロセスは私にとって

 

観察の重要性を

 

再認識させてくれました

 

細部に注意を払うことで

 

物事の本質を捉えることができるのです

 

AIが絵を描く技術が進化している今

 

人間だからこそできるアートの価値は

 

計り知れません

 

技術の進歩は

 

私たち人間が

 

アートを通じて独自の視点や感情を表現する方法を

 

変えるかもしれませんが

 

それによって

 

人間の創造性の重要性が

 

薄れるわけではありません

 

むしろ、AIとの違いを際立たせ

 

私たちの創造性を

 

さらに価値あるものにしてくれます

 

私がデッサンを通じて学んだことは

 

ただ技術を習得すること以上の意味があります

 

それは、世界を異なる視点で見ること

 

そして自分自身の内面と外の世界との関係を

 

探求する旅です

 

紙と鉛筆がもたらす可能性は

 

無限大であり

 

それを探求することは

 

私にとって非常に意義深いことです

 

この旅を続ける中で

 

私はさらに多くのことを学び

 

成長していくことでしょう

 

そして、デッサンを通じて表現される私の世界が

 

他の人々にとっても何らかの意味を持つことを願っています

 

私たちが直面しているこのデジタル時代において

 

手作業によるアートが持つ価値と

 

それを通じて伝えられる人間性の深さを

 

私はこれからも探求していきたいと思います

【理系】祝!横浜に雪が降る、高校生が感想を記す!

 

こんにちは

 

ぬけむたです

 

今日、横浜には数年ぶり(たぶん)に

 

雪が降りました!

 

普段とは異なる半日となり

 

その移り変わりをここに記録しておきたいと思います

 

 

 

目を覚ますと

 

外はいつも通りの冬の朝で

 

雪の気配はまったくありませんでした

 

空は曇っていたものの

 

積雪の予兆は感じられず

 

通常通りの一日が始まるかのように思われました

 

 

 

昼過ぎ

 

髪を切るために外出しました

 

その時

 

空からは雨が降っており

 

冬の雨特有の冷たさを感じながら

 

美容院へと急ぎました

 

雪へと変わるなんて

 

その時はまったく予想もしていませんでした

 

 

 

美容院で約1時間過ごし、髪を切り終わった後

 

外に出ると

 

驚くべき光景が

 

目の前に広がっていました

 

雨が雪へと変わり

 

激しく舞い降りる雪に

 

横浜の街はすっかりと白く染まっていました

 

この変化には本当に驚かされ

 

冬の魔法にかかったような気分になりました

 

家に向かう15分間

 

雪はますます勢いを増していきました

 

しかし

 

家に到着する頃に

 

雪の結晶は小さくなっていき

 

激しい降り方も穏やかになっていました

 

この短い時間の中で雪の表情がこんなにも変わるとは

 

自然の不思議を改めて感じさせられました。

 

横浜に雪が降るのは数年ぶりのことでしたから

 

この雪は私にとって大変貴重な体験となりました

 

雪が降ることで街の風景は一変し

 

日常に小さな驚きと喜びを

 

もたらしてくれました

 

特に

 

横浜のように

 

雪に慣れていない場所では

 

その珍しさと美しさが

 

一層際立ちます

 

 

 

この日の経験は

 

普段は見過ごしてしまいがちな

 

身の回りの変化にも

 

もっと目を向けてみるべきだということを

 

教えてくれました

 

自然の一部として

 

私たちの生活に

 

予期せぬ変化をもたらす

 

雪の日

 

そのすべてが

 

私にとって忘れられない思い出となりました

 

 

 

数年ぶりに横浜に降った雪を前にして

 

私は改めてこの街の

 

そして自然の美しさに感謝の気持ちを抱きました

 

雪一つを取っても

 

そこには多くの発見と感動があることを

 

この半日は教えてくれたのです

 

続きを読む