理系高校生ぬけむた

理系高校生が理系なネタをあげてく

【理系】【対策方法あり】高校生が静電気の発生要因を簡単に説明してみた

皆さんこんにちは

理系高校生のぬけむたです

最近は投稿できていなくてすみません

いろいろあったんですw

 

 

さて今回は

静電気について話したいと思います

皆さんは静電気を感じたことはありますか?

もしくは俺って今帯電してるなあって感じたことはありますか?

たとえば

ドアノブに触れたとき

毎朝の準備でロッカーに触れたとき

窓を開けようとしたとき

などなど

静電気は身近な理系現象の一つだと考えています

ですがみなさんは

細かい発生のプロセスを説明できるでしょうか??

 

簡単に説明すると、、、

はじめに

静電気がどうやって起こるかを軽く説明します

まず

人間、もしくは人間がこれから触れる物体が電気を帯びています

そして

人間と金属が物理的に接触します

お互いに電気が走ります

痛い!、ばちっ!

これが一般的な流れです

続いて少し細かく

これからはもう少し用語を用いて話していきます

まず

帯電していない物体には

正の電荷をもつ「原子核

負の電荷をもつ「電子」の

どちらも保持しています

また帯電している物質は

何らかの摩擦によって

「電子」を失っています

すると

その物質は正に偏っていることがわかると思います

 

近づくと?

 

正に偏った物質と平衡の人間が近づくとどうなるでしょうか

磁石を思い出してください

プラスとマイナスが近づくとくっつきますよね

つまりそういうことです

人間の持つ「電子」と

物質の持つ「原子核」(正の電荷をもつ)が

ひきつけ合います

すると指の先には負の電荷をもつ「電子」が集まってきます

 

ついに

 

指と正に偏った物質が触れます

すると

指先にたまった「電子」がいっきに正に偏った物質に移動します

つまり、

指先に電気が走ります

こうすることで感覚神経が反応し

痛みの信号を、脳もしくは脊髄に送り

「いたい!?」「ばちっと来た!!」と

反応するわけです

いかがでしょうか?

静電気で痛い理由がわかりましたか?

 

ここで少し訂正ですが

帯電している(電荷が偏っている)のは人間である場合が多いです

対策は?

よく市販に売っている

静電気防止ネックレスやブレスレットがあるかと思います

それを使うのもいいのですが

誰でもできる自分が考えた例をご紹介します

それは

「定期的に金属に触れる癖をつける」と

「裸足で生活する」です

一つ目はほんとに誰でもできることで

金属は身の回りにたくさんあります

自分がたくさん帯電する前に

金属に触れることで

少しずつでも自分にたまった電気を減らしましょう

二つ目は少し難しいですが

家の中ならできます

普段私たちが帯電しているのは

底がゴムの靴を履いているからでもあるのです

裸足で生活することで

放電できることもあります

 

さてどうだったでしょうか

意見、要望、リクエスト等ありましたら

どんどんコメント送ってください

今後とも理系高校生のぬけむたを

どうぞよろしくお願い致します

それではありがとうございました

 

また、本ブログで共有している情報は

最新の研究や科学的知見に基づいていますが

科学は常に進化しています

もし新しい知見や異なる意見があれば

積極的にコメントでの共有や議論を歓迎します

私たちは正確な情報を提供するよう努めていますが

内容に関して疑問や新しい視点がありましたら

ご遠慮なくお知らせください

なお責任は負いませんので

ご了承ください